2014年10月16日木曜日

10月12日 の 説 教 要 旨

「心の貧しい人々は幸い?」
(マタイ5:1-12) 難波信義牧師

「山上の説教(5〜7章)」の語り出し
の部分が示された。特に状況設定である
1〜2節を詳しく見て行くと、そこには
イエスを中心とした二重の輪が見える。
すなわち内側の輪は弟子たちであり、外
側は群衆である。さらにこの立場の決定
的な違いは、主の語りかけを「私への語
りかけ」として、しっかり聞いてるか否
かという事である。
それを踏まえて第一声を見ると「、心の
貧しい人々は幸いである、天の国はその
人たちのものである(3節)」とあった。
「貧しさの、どこが幸いなのか!」と問い
たくなる、インパクトのある言葉だが、
このような反応こそが既に、外側の群衆
の場所に立っているという事を示す。
「私への語りかけ」としてこれを聞く
時、自らの根源的な貧しさを自覚せざる
を得なくなる。「罪深さという現実」「他
者を愛する事の欠乏」「霊的な貧しさ」と
いう現実が、覆い被さってくる。と同時
に、「主よ、わたしを憐れんでください」
と叫ばざるを得なくなる。
まさに、ここに「幸いなるかな」との
主の言葉が響いてくる。貧しさの自覚に
立った時、憐れみを求める神がおられる
と言う事、またその愛と導きの深さを知
る事、それらがまさに「幸い」なのだ。